グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



お知らせ

令和6年度地域福祉懇談会、各地で開催!~2月・3月編~


豊川市社会福祉協議会では豊川市と協働で作成した「第4次地域福祉計画(令和5年度~令和9年度)」の基本理念である『みんなでつくる地域共生社会」の実現を目指し、町内会役員や福祉委員、民生委員をはじめとした地域住民が主体となって地域課題の共有や課題解決に向けた具体的な取り組み等について意見交換を行う「地域福祉懇談会」を毎年開催しています。

【令和6年度2月開催地区】
・2/ 7(金)一宮東部地区 「災害時の地域での対応について」
・2/16(日)中部東地区 「第4次地域福祉計画の周知・地域活動の現状と課題の共有について」
・2/25(火)御津南部地区 「活動状況と課題の共有、新たな取り組みへの検討」

【令和6年度3月開催地区】
・3/13(木)豊川地区 「町内をまたいだサロン活動の実施について」
・3/15(土)御津北部地区 「今年度の活動共有と次年度の取り組みについて」
・3/17(月)国府南部地区 「活動の周知について」
・3/21(金)古宿地区 「地域福祉活動推進委員会の改廃について」
・3/22(土)豊地区 「サロン参加の条件について」

2月・3月では上記の8地区にて、地域の実情に即したテーマを設定し、活発な意見交換が行われました。
これで今年度も34連区全てで地域福祉懇談会を実施することができました。
私たち社会福祉協議会は、懇談会でいただいたご意見等を参考に、地域の皆さまと『地域福祉の推進』に励んで参ります。

一宮東部地区

御津南部地区

豊地区

  1. ホーム
  2.  >  お知らせ
  3.  >  令和6年度地域福祉懇談会、各地で開催!~2月・3月編~
ご寄附のお願い
ページの先頭へ戻る